市民・事業者・行政が取組の成果を持ち寄り、交流し、学びあうことで、持続可能な社会づくりに向けた新しいライフスタイル・ビジネススタイルの提案・実験を行います。
環境デーなごや2024 中央行事
2024年9⽉14⽇(⼟)10:00~15:00 (終了しました)
会場:久屋大通公園(エディオン久屋広場、エンゼル広場、サカエヒロバス)
ブース出展数:123(116 団体)
参加者数:約10 万人
主催:「環境デーなごや」実行委員会
テーマは「みんなでめざそう!ネイチャーポジティブ&カーボンニュートラル」です。
生物多様性の損失と気候変動問題は、ともに地球規模の環境問題であり、世界目標である「ネイチャーポジティブ」と「カーボンニュートラル」に向けて、一体的に取り組む必要があります。両目標の実現のために、日常生活でできる環境に優しい行動を考えることで、一人ひとりのライフスタイルを転換し、持続可能な未来に向けて取り組むきっかけとなるような企画を実施しました。
会場では123 のブース出展やステージ等に多くの人たちが集まり、大変賑わいました。
環境デーなごや2024中央行事の企画運営業務委託事業者募集について
「環境デーなごや2024」中央行事を開催するにあたり、企画運営業務を行う委託事業者を募集し、プロポーザル方式にて決定いたしました。
随意契約の内容の公表はこちらをご覧ください。
「環境デーなごや2024」中央行事企画運営業務の随意契約の内容公表 [PDF形式:60KB]